本日は神奈川県の愛甲郡清川村にある、仏果山での運用レポです。

 仏果山
 この山は、神奈川県のダム湖である宮ケ瀬湖を臨む山で、まさに宮ケ瀬湖畔から登っていきます。SOTAの対象になっているだけでなく、POTAの神奈川県立丹沢大山自然公園にもなっている場所です。前回の丹沢大山国定公園とは近いとはいえ少し離れた場所ですが、今回POTA/SOTAのダブルスポットを体験してみたいということで、山頂を目指すことにしました。


スクリーンショット 2022-10-29 191508



 現地までのアクセス
 7:00AMに宮ケ瀬湖畔の大棚沢広場駐車場に車を停めました。
FullSizeRender
宮ケ瀬湖は秋の冷たい風を受けて、シンと静まり返っていました。
IMG_2869
ただ、頭上を見るととても良い天気です。山頂の眺望が楽しみになってきました。
早速登り始めることにします。
駐車場から土山峠の方に少し戻ると、登山口があります。
IMG_2870
IMG_2871
IMG_2872
IMG_2873
登り始めると、すぐ下の県道64号線を走る車やバイクの音がまだ聞こえていて、人工物と自然との境界、というよりもコラボを感じます。
IMG_2875

もう少し登ってみると、所々に眺望が開けてきました。県道の喧騒も気にならなくなって、自然を堪能する領域に差し掛かった感じです。おそらくですが、下の写真の少しだけ見えている山が仏果山ではないかと思います。
IMG_2876
ところどころ勾配がきつい山道があったり、ちょっと休憩ができるベンチがあったりします。
IMG_2877
IMG_2878
登山口から1時間ほど登ると、いよいよ宮ケ瀬越に到着です。ここまでのルートは、宮ケ瀬湖が谷だとすると、その谷から弱く見える尾根(といっても、大局的に見れば谷)を登っている印象です。ですので先に書いた通り少々勾配のきつい尾根が散在するのだと思いますが、ここまで来れば、仏果山までは後は尾根伝いに縦走するイメージが湧いてきます。
IMG_2881
いよいよ到着です。登山口から1.5時間を少し切るぐらいでした。
IMG_2888
IMG_2889

山頂付近に鉄塔があり、階段になっているところを上まで登ってみると、そこは360度の大パノラマが待っていてくれました。最高のご褒美です。SOTAのスポットだけあって、明確なピークに立っている実感があります。2枚目の写真の左奥のピークはまた別のSOTAスポット、丹沢の大山です。
IMG_2893
IMG_2894
FullSizeRender

さて、無線運用です。
鉄塔からの見事な眺望を後にし、設置作業です。他の登山者の邪魔にならぬよう、少し離れた場所から運用します。カウンターポイズの張り方に少々苦労しましたが、なんとか設置完了です(もう少しちゃんと張ればよかったですが、この状態でSWRが1.1を切っていたので良しとしました)。
ところでPOTAやSOTAの日付が変わる前提はUTCですので、写真にあるように8:53JSTに設置完了というのは絶妙です。日付が変わる瞬間に備えたことになりますので。 笑
IMG_2899
IMG_2900

ここで空き周波数を確認し、SPOTします。9:01ですね。
FullSizeRender

1回CQを出すと応答なし、確か2回目のCQから呼ばれ続けました。
6W運用なのに大変ありがたいことです。鉄塔の下は木が多かったので、HFとはいえホントに飛ぶのかな?と疑心暗鬼でしたが、杞憂でした。ちょっとしたパイルアップでした。
でも皆さんが気を遣ってくれたのか、パイルになるとQRZ?など打つと、何局かは遠慮して呼ばなかった印象を受けました。私が初心者で「これだといつまで経っても取ってくれない」と思われたのか。。でも「順番に並んでいただいたおかげ?」で、なんとかQSOさせて頂くことができたかと思います。
CWはこういうところが心温まるという気がしてなりません。私のツイートももちろんそうなのですが。


話は戻って運用の話です。登頂時の気温は14℃で、防寒対策は万全ではあったのですが、運用中、風が吹くにつれてだんだんと冷え込んでいきました。その中で運用上の盲点がありまして、それはパドルを打つ左手でした。風が吹くたびにかじかんでしまい、まともに打てなくなってしまいました。手袋をしても、生地の厚みにより例えばAがR、KがC、WがJになったりします。。せっかく呼んで頂いている方に対して余計な時間を使ってお待ち頂く、というようなご迷惑をおかけすることになっていまいました。申し訳ございません。。ちなみにCL後は10℃でした。
IMG_2903

もう耐えきれなくなってしまい、お呼び頂くのが途切れたらCQを出さずにCLとしました。暖かかったらもっと楽しんでいたのですが、ちょっと残念でした。私の準備不足ですした。

下山後、宮ケ瀬湖まで降りると、すすきが逆光を浴びてとてもきれいでした。秋ですね。
IMG_2905


今回はPOTAとSOTAの両方を運用するという初めての経験でしたが、さすがはSOTAスポットというべきか、コンディションや皆様の耳の良さにも助けられ、今までで一番多く呼んで頂きました。

お相手頂いた皆様、どうもありがとうございました。
寒さ対策のため、パドルを打ちやすそうな手袋など、改善に向けて考えてみたいと思います。


最後までご覧頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村